といっても、どこが台風なの?っていう程度のものでしたが。
それにしても、一応台風の接近という報道で少しは緊張し、
一昨日はマンゴーハウスの台風対策までしてしまいました。
うちのハウスは自前でトンカントンカン(?)建てたものですから、
ちょっとの台風でもそりゃビビリます。
天気予報と台風情報をネットで調べて、暴風域もないし、大したことはないなと思いつつも、
まだ肥大途中のマンゴーが風で揺られれば傷だらけになってしまうし、万が一そんなことになって後悔したって始まらないので、ハウスの周囲に防風ネットを張り巡らしました。
夜中から明け方にかけて最接近という予報なので、ほとんど風も吹いていない中、
(?・・・?・・・)と思いながら作業しているとき、ちょうど近所でやはりマンゴーを作っているKさん(奥さん)が現れました。
「台風どうですかねぇ?」と私。
「フン。こんな台風、なんでもないよ。」 といって笑っておしまい。
・・・
すごい余裕。
こちらもそう言いたい所だけど、特にここ数年は台風も七変化するように感じているので、
その貫禄を羨ましく思いつつも、とりあえずやることだけはやっておいたのでした。
が、結果は前述のとおり。
骨折り損の何とかってやつでした。

マンゴーハウスの中で発見したセマルハコガメの赤ちゃん
なんでも赤ちゃんはかわいいものですけど、やっぱりカワイイですね。
でも、大きさが分かりにくいのでもう一枚。

いやはや汚い手ですね。失礼しました。仕事中の手ですから。
カメちゃんも緊張してなかなか顔を出してくれません。ゴメンネ、驚かせて。
こんなかわいいのを見つけるとつい飼ってみたくなるものですが、
それはやめておきましょう。
彼(彼女?)は天然記念物ですから。
それに、そんなことをしなくてもこうして時々出会えますから。